【新小平駅前教室】教室日記

■6/30(日)教室が完成しました!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、教室の内装が完成しました!!、いよいよ、開校まで残り15日!!!

■6/29(土)自習ブースの完成!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、自習ブースも完成しました!!、生徒たちがたくさん問題を解けます!!

■6/28(金)授業ブースの完成!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、授業ブースが完成しました!!、早く授業がしたいです!!!!

■6/27(木)導育塾 新小平教室 外観!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、導育塾 新小平駅前教室の外観です!!、みなさんにお会いできるのを楽しみにしておます!

■6/26(水)開校準備が進みました!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、開校準備を進めています!!、開校まで残り19日!!!

■6/25(火)少しずつ準備を進めています!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、たくさんの荷物が届きました!!、少しずつではありますが、7月15日開校に向けて準備を進めていきますよ!!!

■6/24(月)新小平駅前教室!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、こちらが新小平駅前教室です!!、まだ、机や椅子もありませんが、これから開校に向けて準備を進めていきます!!

■6/23(日)圧倒的な学習量の増加!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、​導育塾の生徒たちが、「何故、成績向上を実現することができるのか?」それは、圧倒的な学習量の増加です。導育塾の生徒たち(中学生)は、定期テスト対策勉強会として週末を活用し「最低でも8時間」以上を勉強します。そして、定期テスト1週間前になったら、部活がお休みになります。その時は、平日もテスト対策勉強会として、平均2時間は自習スペースを利用しテスト勉強をしていきます。週末の8時間、平日の10時間を合計すると、最低でも18時間は定期テスト勉強をすることになります。自宅学習にて集中して18時間の勉強をすることは、かなり難しいです!、導育塾に入塾した生徒たちは、圧倒的な学習時間の増加により、飛躍的な成績向上を実現するこができるのです!!

■6/22(土)自習スペースの活用方法!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、​本日は、導育塾の自習スぺースの活用方法についてご説明します。導育塾の自習スペースは、「理解」→「定着」に変えるために実施しています。自習スペースの運用についてご説明します。導育塾の自習スペースは、「授業」と同じように、利用する日程を決めていきます。通常の個別指導の場合は、「いつでも自習スペースを使うことができる」という内容が多いですが、導育塾は違います。学習習慣の定着を実現するために、スケジュール決め、毎週自習スペースを利用することで「学習習慣の定着」にもなり、「理解」を「定着」に変えることができるからこそ、通塾している生徒は成績向上を実現することができるのです。成績向上を実現したいけど、家では誘惑が多く勉強に集中することができない、導育塾はそのような方にお勧めの個別指導塾です!

■6/21(金)小平二中・小平四中・小平五中は、本日が期末テストの最終日!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、​本日は、小平二中・小平四中・小平五中の期末テストが最終日です!!、みなさん、本当にお疲れ様でした!!!!

■6/20(木)あと1日、最後まで頑張りましょう!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、​本日は、小平二中・小平四中・小平五中、が期末テストの2日目です!!、明日は、最終日!!、最後まで頑張りましょう!!

■6/19(水)本日より、期末テストが始まりました!!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、いよいよ、本日より、小平二中・小平四中・小平五中の期末テストが始まりました!!!、東村山教室・東大和教室、に通う生徒のみんな、1日目の科目の手応えは、「できた」「できない」と、色々な気持ちや感想があるかもしれませんが、気持ちを切り替えて、明日も頑張りましょう!!!

■6/18(火)「いよいよ、明日から小平二中・小平四中・小平五中の期末テストが始まります!!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、いよいよ、明日より、小平二中・小平四中・小平五中の期末テストが始まり!!、今までの努力の全てをぶつけて下さい!!、導育塾 新小平駅前教室は、全力で応援しています!!

■6/17(月)「5科目」の定期テストの合計点数が150点UP!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、東村山教室に通塾してくれている生徒のお話です。学習習慣、英語・数学、の基礎理解を深めることを目的に入会してくれた生徒の話です。授業では、分からない問題を丁寧に説明していき、授業が無い日の平日が毎日自習スペースにて問題集を何周も解き直していきました。その結果、学習習慣が身に付き、何度も解き直すことにより、定着力が向上し飛躍的に成績向上を実現することができました。「飛躍的な成績向上」、を実現することができる、それが導育塾です!!

■6/16(日)「理解×演習」!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、成績向上に向けて大切なことは、「解ける問題」を増やすことです。導育塾では、どのように「解ける問題」を増やすのかご説明します!!、「理解」は、授業を通じて促していきます。導育塾の授業は、1対1の完全個別指導です。そのため、「会話」中心に授業を進めることができます。だからこそ、「何で?」「どうして?」を生徒に確認するとができます。だからこそ、「理解」を促すことができるのです。また、「演習」にいおては、授業日以外を利用し自習スペースにて「確認テスト」「類題演習」を実施します。だからこそ、「理解」だけで終わらずに「定着」へと変えることができるのです。現状の成績に満足できず、飛躍的な成績向上を実現したい方を、導育塾 新小平駅前教室はお待ちしております!!

■6/15(土)「怒涛」の4時間、期末テスト対策勉強会!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、本日、東大和教室にて、「小平二中」「小平五中」を対象に期末テスト対策勉強会を実施しました!!、期末対策勉強では、学校の問題集、プリント、を中心に解いていき、質問できる講師が常にいますので、気軽に確認することができます。1問でも多くの問題を解き、1問でも多く分からない問題を理解し、成績向上を実現していきます!!

■6/14(金)「できる」よりも「理解する」!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、勉強において大切なことは、「できる」よりも「理解する」ことです。入塾前のお子様に体験授業をするときに、よく感じることです。「できない」ことを気にしている様子があります。しかし、日々の勉強は、「できる」よりも、「理解」することに価値があります。「できる」ことが大切なのでテストのときだけで良いのです。だからこそ、「何で」「どうして」という小さな疑問を一つずつ理解し、解ける問題が大切なのです!!

■6/13(木)体験授業を受付中!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室が7月15日より開校します!!!、新入生を受付中です!!!、現状の成績に満足できていない、学習習慣が定着していない、勉強しているけど結果がでない、そのようなお子様たちの成績向上を実現できるのが導育塾です!!、一緒に、成績向上を実現しましょう!!!

■6/12(水)小平五中の期末テスト対策勉強会!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾では、東大和教室、東村山教室、にて小平五中の生徒を対象に期末テスト対策を実施しています!!、期末テストまで残り1週間です!!、ここからが勝負です!!、学校の問題、プリント、を中心に何回も解き込み、理解→定着に変えていきましょう!!、目指すは、「過去最高得点」です!!

■6/11(火)小平二中の期末テスト対策勉強会!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。小平二中のテスト対策勉強会を実施します!!、期末テスト1週間前は、部活がお休みになります!!、小平二中の生徒で、東大和教室に通う生徒は、1週間前よりテスト対策を実施しております!!、新小平駅前教室が開校したら、新小平駅前教室でも実施します!!

■6/10(月)小平市内の中学生が期末まで残り9日!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。小平市内の中学生が期末テストまで残り9日です!!、あと2日で部活がお休みになります。また、中学3年生にとっては、すごく大切な定期考査です!!、入試の内申は、1学期・2学期の成績を総合的に決めていきます!、目指すは、「過去最高得点」!!、日々、無駄な時間を過ごさずに、後悔しない定期考査にしましょう!!

■6/9(日)導育塾という名前の由来とは!?導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。本日は、「導育塾」という名前の由来について少し話をしていきます。導育とは、「導き育てる」ことを大切にしていきたいという考えです。例えば、宿題や課題を講師が一方的に伝えるのではなく、「どれぐらいやてれるか?」「課題は何か?」を生徒と確認しながら進めていきます。また、授業の最初も「何か不安な科目や問題はある?」「宿題で分からない問題はある?」という内容から始まります。成績向上とは、「間違えた問題を解けるようにすること」であり、その力を育むことは「社会人」においても非常に大切な力です。社会人になれば、日々、自分の課題だけではなく、事業、社会、社内、などの課題を考え、解決する力が大切です。だからこそ、導育塾は、一方的に指示をするスタンスではなく、生徒自身が自主的に課題を考えられるように導いていきたいと考えています。これからの社会は、言われたことのみを実行できる完遂する力よりも、自主的に考え行動できる人材が必要です。

■6/8(土)小平五中の1学期期末テスト範囲表が配布されました!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。小平五中のテスト範囲も配布されました!!!、テスト1週間前までは、部活動がありますので、追い込みはできませんが、テスト1週間前より、部活がお休みになります。そのため、テスト1週間前より、テスト勉強に向けての追い込みをすることができます!!、小平五中のみなさん!!!、目指すは、「過去最高得点」です!!!

■6/7(金)小平四中の1学期期末テスト範囲表が配布されました!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。小平四中の1学期期末テスト範囲表が配布されました!!、小平四中の生徒は、授業日以外でも自習スペースを活用しテスト勉強を進めています!、先日は、17時~21時まで集中して取り組んでいました!!、本当にすばらしいです!!、成績向上には、学習量の増加が大切です!!、目指せ、「過去最高得点」!!

■6/6(木)7/15 開校に向けて準備中!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室は、7/15 開校に向けて準備中です!!、早く、皆様にお会いできるのが楽しみです!!!

■6/5(水)一人ひとりに向き合うカリキュラム!!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室は、「一人ひとりに向き合う」カリキュラムを作成します。既習内容の理解が不十分であれば、前の学年まで戻り復習を進めていきます。また、定期テストにて高得点を獲得したい場合は、予習中心にて授業を進めていきます。生徒、一人ひとりに向き合い、成績向上を実現することができる!、それが導育塾です!

■6/4(火)導育塾の魅力「定期テスト対策」!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室の魅力は、「定期テスト対策」です!定期考査の範囲表が配布される2週間前より、週末を活用しテスト対策の集中特訓を実施します!!、数学、理科、などの「理解」が必要な科目の場合は、質問できる講師に常に確認することができます。また、国語、社会、英語、などの暗記科目は、「反復演習」をすることで定着力を高めることができます!、だからこそ、導育塾に通う生徒たちは成績向上を実現できるのです!!

■6/3(月)導育塾の魅力「自習スペースの活用方法」!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室の魅力は、「自習スペースの活用方法」です!自習スペースを利用する際は、「確認テスト」を実施します。目的は、授業内容の理解→定着、に変えることです。また、定着度を把握し、生徒が分からない問題中心に授業をするためです。成績向上に一番大切なことは、「解ける問題を増やすこと」です。だからこそ、導育塾に通う生徒たちは成績向上を実現することができるのです!!

■6/2(日)導育塾の魅力「1コマの受講料=複数科目」!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾 新小平駅前教室の魅力は、「1コマの受講料=複数科目」の指導を受けられることです。従来の個別指導では、「英語」「数学」を受講する場合は、2コマ受講するのが一般的です。しかし、導育塾は、都立入試も見据え、5科目の指導をすることを大切に考えていました。だからこそ、「1コマの受講料=複数科目」を提供しています。個別指導なのに5科目指導!!、それが導育塾です!!

■6/1(土)導育塾の魅力「会話重視の授業」!導育塾【新小平駅前教室】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。導育塾の魅力である「会話重視の授業」についてご説明します。導育塾は、1対1の完全個別指導が授業スタイルです。そのため、「何で」「どうして」と、生徒に「根本理解」ができているかを確認していきます。また、生徒が講師に解法の説明をすることにより、理解力が深まります。その結果、成績向上を実現することができるのです!!

導育塾 新小平駅前教室
無料相談・体験はこちら

無料相談・体験はお電話またはメールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

042-403-1683

営業時間:10:00〜21:00
休業日:祝日